ETCセットアップ&動作確認 |
2011年7月8日 |
ちょっと聞いて下さいませ! 最近、軽自動車で登録してあったETCが開かなくなりました ツーリングに行ってもみなさんを待たせてばかり・・・ ほんとETCの付いている意味があ〜りません(泣) なぜ、なぜ、開かなくなったのかと考えますと 登録してあった自動車が登録を抹消したこと! これくらいしか思いあたりませぬ そんなこんなんで、もぉ〜いやになりまして 2輪用ETC(日本無線)をオークションにて落札しました。 ![]() |
![]() ここがセットアップを行ってくれたハーレーディーラーです |
一筆書かさせていただきました。 取り付けするETCにはすべて私が責任をもちます。(拇印) これでOK ちなみにセットアップ料金は2625円でした。 あとアンテナが反応するかも確認していただきました☆ そして、これだけでは納得できない私 いざ!高速道路へ・・・ |
||
![]() |
![]() |
まずは国道306号線を走ります 高速は鈴鹿ICから乗る予定です |
![]() おもしろい看板発見 セブンイレブンまで711m 711m→セブンイレブンじゃん☆ なかなかのアイディア賞ですね(笑) |
![]() そしてここがその711m先の セブンイレブンです 実際の距離は測ってないので不明です・・・ |
![]() 天気もいいし 気持ちいい♪ |
![]() 忘れずにETCカードを入れなければ! |
![]() よしっ! これでOKです。 インジケーターも赤から緑に点灯 |
![]() 自分方向音痴なもんで・・・ ちと不安でしたが 看板を見て一安心 |
![]() やっと見えてきました鈴鹿IC |
![]() きました! ETCレーン ちょードキドキ! |
![]() |
やったよぉ〜 無事にETCのバーも開きました 目指すは四日市東IC |
![]() |
![]() 高速、最高!! ETCが開いて気分もいい♪ |
![]() 太陽の日差しが眩しいぜ!(笑) |
![]() 四日市東の出口にきました |
![]() またドキドキのETCレーン |
![]() 今回もやったぁ〜 無事に開きました。 ってこれって当たり前のことですよね でも、この当たり前が 以前は開かなかったんです |
![]() |
![]() |
高速を降りてからは どぉ〜するのって 目的地は決まってますがな☆ この大きい道から 細い道に入りまして やってまいりましたがココ!! |
ここは富貴堂(fu-kido)というお店
詳しくはこちらをご覧ください
クリック
自分はここへ生クリーム大福を買いにきました
(ネット販売もしてます)
以前に先輩にいただいて
これがまじでうまい!!
あの忘れられない
味をもう一度とゆーことでやってまいりました
![]()
![]()
![]()
これが生クリーム大福です。
色々な味がありますよ。
![]() |
![]() |
![]() |
帰りは23号線を走り帰宅しました。 今回のPhotoはこちら ![]() そして家で大福を食べて 嫁もおいしいと絶賛 上のお嬢なんか2個をペロッと食べました |
今回走ったルートはこちらです 大きな地図で見る |