フロントブレーキ鳴きメンテナンス |
以前からフロントブレーキがブレーキをかけるたびに キーっとブレーキが鳴いていました。 そして今回、フロントブレーキのパッドを外してめんとりを行いました |
![]() これが鳴いている PM製のフロントブレーキ |
![]() 初めてバラスので見た感じまず この2本のボルトを緩めます |
![]() もう1本も外します。 そしてにらめっこ・・・ |
![]() おっと!これはたぶん パッドを止めているボルトだ! そしてこれを2本外します☆ |
![]() 外れましたよ♪ てか見てビックリ!! このパッド、チョー小さい・・・ そりゃーブレーキ効かないわ(笑) |
![]() サンダーでパッドのかどを削ります |
![]() 左がbefore 右がafter まぁ〜こんな感じでOK! |
![]() パッドを2枚、戻します。 |
![]() パッドを止めている2本のボルトを締めます |
![]() 最初に外した2か所のボルトを締めます。 |
![]() はいっ!! これで完成です。 ガレージの中でですが確認したら・・・ おっ!ブレーキ鳴きはバッチリなおりました☆ ブレーキ鳴きが気になる方 ブレーキのめんとりを行えば改善されると思います。 それでもだめならショップへGO〜! |