No Harley No Life


岐阜県郡上八幡

食品サンプル作り&郡上巡り

2011年11月9日


11月に入りました暑い日もありますが

徐々に寒くなってきてます

鼻水が止まらないわたくし・・・

本日は郡上八幡まで嫁はんとツーリングに行ってきます

朝は寒いねぇ

前回みたいなことにはなりたくないので

レーシングダウン着て行きます★




それでは出発です!目指すは羽島IC




木曽三川公園近くのコンビニで少し休憩

じゃ〜ん!NEWヘルメット

冬用にフルフェイスをチョイス♪シンプソン・・・ではありませぬ(笑)


河川敷を走ります

もう少しで羽島で〜す 

微妙に紅葉が・・・



羽島に到着

そして、名神から東海北陸道へGO〜




東海北陸道をひたすら走り郡上八幡を目指します♪

長良川SAで1回休憩をしました

そして走ること約30` 郡上八幡にご到着〜♪♪




インターを降りて前日に予約してあったサンプル工房さんへ向かいます

無事に到着したのはいいんですが駐車場がない

お店には駐車場がないので近くの有料駐車場を利用しました




駐車料金はバイクなので1日200円でした


到着しました 予約時間より20分くらい遅刻・・・



ではさっそく食品サンプルを作りたいと思います

作るサンプルは天ぷらです




まずはこの中から3種類の具材を選びます

自分は えび、しそ、かぼちゃ

嫁はんは えび、ピーマン、かぼちゃ

選んだらまず店の方が

お手本をして教えてくれます

そして、教えていただいたら

では実践!!




@ ころもになるろうをたらす

これがかなり重要ポイント

A ころもをたらして
えびがつつめるくらいの
大きさにする

そしてえびをつつみます

 
B えびをつつんだら
 お湯にしずめて
  ひっくり返します 
 そして完成です!

簡単そうで難しかったです
でも本物みたいでしょ! すごく楽すぃ〜♪


天ぷらのあとはレタス作りも体験させてもらいました


レタスも本物みたい
しかしこれは薄いので落としたりしたらすぐにバラバラに



ウインナー作ってました
たくさんのサンプル食品がありました

すべてが本物みたいに見えてわからなくなってきました(笑)

チビのお土産にキーホルダーの枝豆とみかんを購入

お腹もすいたのでお昼ご飯にしまぁ〜す


 


ぶらぶら散策して

お昼はここに決定

 



飛騨牛の牛丼

奥美濃古地鶏のからあげ




これはサンプルでした(笑)

お昼も食べたので少し運動の為郡上城まで歩くことに

まだまだ紅葉には早いかな・・・


もみじが赤く色づいてました

いちぶだけですけど・・・



郡上城とハイポーズ







石垣を登る二人


ソフトが・・・


おいしねぇ〜


偽物でした(笑)


雪山に行く時に通ってはいたけど、こ〜やって郡上の町を歩いたことは
なかったのでこんな場所があったんだなと思いました
また来てみたいですね!!郡上踊りとかすごいのかな!?




夕日に向かって帰ろう〜!!





今回のPhoto

ここは大山田SA

関SAからここまで走ってきました

この区間、自分のスピードメーターが動かず・・・

故障かなと思いきやいったんエンジンを切って

またエンジンをかけるとあら!直ってる★

そして休憩して出発しようとすると

自分の片一方の手袋が行方不明

嫁はんががんばって捜してくれたおかげで発見

かなり遠くへ飛ばされてました・・・

最後はハプニングの連続でしたが無事に帰宅



BACK