No Harley No Life

岐阜県 白川村

世界遺産 白川郷

2011年7月2日



今回のツーリングは世界遺産である白川郷へ行ってきました
距離も結構あるので出発は朝の6:30、がんばって早起きしましたよ!

 



AM 5:30
もう明るいですね


上のお嬢も一緒です

朝が早いので起こしたら
すごく機嫌が悪かったのに
バイクに乗るよって
言った瞬間、目が覚めたみたいで
『行く』っと笑顔で答えてました(笑)


ガソリン入れて集合場所へGO〜♪




集合場所のサークルKに到着
本日は6台で行きます

自分ごとなんですが・・・
朝からアクセルを回すと
戻らないというハプニングが
色々とみんなで見ていて
先輩がグリップが当たってるかも
グリップをすこし引っ張ると
あらっ!!
直っちゃいました☆
すいませんお騒がせしました
ありがとうございました 



朝食中



それでは高速の羽島ICへ向けて
出発です

まずは1号線を走りそこから
河川敷へ入ります

天気もいいし
この時間帯は気持ちいい♪



初参加のW400
 




 



1回目の休憩
クレール平田
走っているといいけど
止まるとあちぃ〜



半袖の日焼けあとを
なくす為に
タンクトップに変身(笑)




高速の手前でガソリン補給

そしていざ!!高速へ・・・

高速は羽島からのり
一宮JCTをへて
東海北陸道へ入ります
そこから白川郷ICまで走る予定です


☆それではここからは高速でぇ〜す☆




白いタンクトップのZ−U

 



紫タンクのスティード

 

ピース!



メッキピッカピカ 白いソフテイルデュース


 



ショックアブソーバー付スプリンガー
ソフテイルブスリンガー
(本日、ヘルメットシールド新品)













マフラー2本出し、カワサキW400君
(フルフェイス、シールドUVカットなし!?)

 



そして、わたくし
ナイトトレイン




これがうちのお嬢
はぁ〜い♪





ぎふ大和PAにて
おりの中〜(笑)




緑の山々






休憩終了
出発




山の方にくると
すごく涼しい




そして
トンネルの中だと寒いくらい・・・




ひるがの高原SAにて
記念撮影

冬とはまったく別の景色だ



HARLEY率高いですね
ここでナイトトレイン2台発見!



ガソリンを補給しまして
さぁ〜もう少しで白川郷だ☆ 



トンネル何回くぐるんだろ!?




トンネルの中




爆睡中zzz




このトンネル
全長は10710m
日本では3位
世界では12位
らしいよっ
(ウィキペディア情報)


長いトンネルは
すごく寒っかた
そして、白川郷ICに到着




右折して
さぁ〜昼飯だっ!




お昼はココ
てんからというお店

ホームページ





よっぽど腹が減ってたんでしょうね
皿までいっちゃいます!






ホルモン
ごちそうさまでした♪





これは自分が食べた
飛騨牛のひつまぶし
このご時世
づけ丼はなかったです(泣)





おなかいっぱい食べなよ!






飛騨牛うまし☆
店の中がちょっと狭いかな・・・


さぁ〜お昼も食べて!
いざ!今回の目的地
世界遺産、白川郷へ・・・



 つづく 

クリック