No Harley No Life

愛知県 知多半島

親子ツーリング(海鮮どん&ひまわり)

2011年7月29日 


上のお嬢さんは夏休み
なのでぇ~今回は知多半島の方へ行ってきました。
しかし・・・
ついていないツーリングになりました(泣)
何があったかは・・・ 

まず初めに家にひいばあちゃんが来ていて、なんとばあちゃん家に行くと出発前に言いだしました
それをなんとか説得して出発!
ここからが不運なツーリングの始まりです





まずはこの渋滞

しかし、間をスイーと

いかさせていただきました


そして、ナビも付けたので見てみると

GPSを受信せず・・・

動かない!

まったくの付いている意味なし

故障かな!?


続きましてぇ~伊勢湾岸の川越から高速へ

しかぁ~し

最近、2輪用のETCを買って安心していたのだが

なんと!バーが開かず(泣) いったん停止して係員待ち

なぜ?なぜ?

アンテナの位置なのかな?でも一回試乗した時は開いたし

なぜ?なぜ?アンテナの配線を見ると・・・

切れてる・・・最悪だ!これが原因だ!

なんか、ハンドルをきった時に配線を挟んだみたい

そして、気分がのらないまま出発






ぼちぼち休憩も入れて南知多に到着です
風がすごく強っかたぁ~






お昼はここで海鮮丼と決めていました

おなじみの魚太郎です




さぁ~昼ごはんだよ





海鮮丼でぇ~す
いくら、カニ、うに、マグロ





初めてのうにのお味は?






顔にごはんつぶついてるでぇ~(笑)


ここでは色々ETCの
アンテナのことで☏しました。

日本無線のETCなので
日本無線へTELしたら
個人では購入できませんだとさ

次にハーレーディーラーへ
ここでは現車確認して
まずはハーレージャパンを
通すみたいで
なんやらややこしい

最後にバイクセブンへ
ここではアンテナをいったん
メーカーに送って修理という形で
交換購入になるらしい

そして悩みながらお昼も食べたので
出発



次の目的地はひまわりさん♪
バイクを走らせること数十分
方向音痴の俺、ナビなしで無事に到着




なんか台風がきたら飛ばされそうな感じ・・・

大人入場料:600円

花ひろばHP





お花ばたけ発見




記念撮影





ひまわりまで道は長い・・・




あと少しかな!?




ひまわりさんみんな太陽の方を向いております




まだ小さいひまわりだね




ひまわり畑、侵入






ここは展望台
ただの軽トラです(笑)
ここからの景色がぁ~





じゃ~ん
すごくキレイでしょ~★







ひまわりと記念撮影





ひまわりおっきいねぇ~
このひまわり、一人5本切って
持って帰っていいらしいです
4本切ってお持ち帰りしました。



ひまわり畑を満喫した親子
帰宅しまぁ~す
の前に
ETCアンテナの件でバイクセブンに寄り道してきます






海が見えてきました
少し休憩





ここからは海岸沿いを走って帰ります






さぁ~バイクセブンまであと少し

しかし、ETCがないと不便ですね

いちいち料金場で止まらなくてはならないし

はぁ~ブルーになってきます(泣)



バイクセブンに到着

ETCのアンテナの件を話すとアンテナを送るので外して下さいと言われました
しかもアンテナの切れてる所だけでいいのかなと思ったらカプラーまでの全部だそうです
しかしさすがに工具がないと外せない・・・
工具を貸してくれますか?と聞くと無理です!だとさ~(怒)
なんだよ!ケチだねぇ~少しくらい貸してくれてもいいのにね!お客さん思いじゃね~なこの店!
っと思っているとこちらで外すことはできますけどっと言われて
いくらですか?っと聞くとアンテナくらいなら3000円くらいです
えっ!?工賃に3000円も!ぼったくりだよ!ばかげてるよ!
3000円だすくらいなら工具を買って外した方が安いじゃん
結構ですと怒りながら拒否
そして、ちかくにカインズホームがあったのでそこでモンキーとニッパーを購入
そして店の前でばらしてアンテナを預けてきました
アンテナ代は6400円らしい・・・
はぁ~出費だよ(泣)

今回の教訓:車載工具って必要だね




ニッパーとモンキチ




取り外し中


今回のPhotoはこちら



今回のルートはこちら



大きな地図で見る

BACK