子供用タンデムステップ |
883Nの子供用のタンデムステップが完成しました♪ どのようにするか取りあえずホームセンターに行って、悩んで悩んで なんとなく材料を購入しお家で加工してこんな感じでどぉ〜でしょうか!! |
![]() こちらがホームセンターで購入した物 |
![]() まず加工するのはこいつ 左が加工前で右が加工後 |
![]() 残りの1つも加工します |
![]() できてきましたよ★ |
![]() 左右に使用するので2つ完成 |
![]() 黒く塗装しちゃいます |
![]() こちらのL字のステーも塗装します |
![]() いよいよ取り付けです 取り付け場所はリヤのアブソーバーで 上部のトルクスのボルトを緩めます |
![]() サンダーで溝を作った方を ボルトにはめ込みます |
![]() 右側もOK |
![]() そして、ステップです このままだとあれなので・・・ スポンジを差し込みOK |
![]() 最後に車体に付けたステーと合体 ボルト、ナットで固定します |
![]() 締め付けて完成です |
![]() こんな感じで左右つけて出来上がり♪ |
![]() これで安心して乗れるね! |
なんとか完成しました すぐに取り外しもできます しかしながら少し弱いようなぁ〜 まぁ〜子供がのるなら大丈夫な範囲 |